DEEN

DEENボーカリスト。北海道岩内郡岩内町出身
DEENのボーカリストとして1993年に「このまま君だけを奪い去りたい」でデビューしミリオンヒットとなる(元々は、ビーイング期待の新人としてソロデビュー予定だったが、プロデューサーの長戸大幸が池森に歌わせた結果がとてもよかったためバンドを組むことになり、それがDEEN結成のきっかけとなったという[1]。ちなみに、1990年代では、織田哲郎とは織田のセルフカバーアルバムのコーラスとして参加した時の一度しか会った事はない。のちに「永遠をあずけてくれ」「瞳そらさないで」などでヒットチャートを賑わせた。DEENの楽曲の中でも数多くの作詞を担当。ソウル音楽に傾倒しており、時折シングルのカップリング曲には池森の意図を反映したと見られる楽曲も数多く見られる。また、近年はカバー曲なども多く見受けられる。 2001年にはSHU名義で念願のソロデビューを果たす。 愛称は「秀」「秀ちゃん」「池森さん」「池サン」「池森君」など。歌っている時は比較的高音だが、普段の声はやや低めである。これについては、普段から喉に負担をかけないようにしている、と語っている。日常から声を大事にしており、加湿器をツアー中に持ち運んでいる。また、たばこも一切吸わない。腹筋をよく鍛えているようで、うっすら腹筋が割れている、と雑誌の中で告白している。しかし、「胸を鍛えすぎると声がキンキンになるので程々にしている」とも語っている。普段はヴォーカルだが、ギター、キーボード、ハーモニカなども演奏する。また、Break5ではロックダンスを披露したこともある。

DEENキーボーディスト。東京都出身
学時代には古井弘人(後にGARNET CROWのキーボーディスト)とバンドを組んでいた。1993年にDEENのキーボード兼コーラスとしてデビューする。 DEENにおける、大半の曲を作曲している。元DEENドラマー宇津本直紀との共作も数多くある。DEENのライブではキーボード演奏だけではなく、ヴォーカルをつとめることもある。ファンクラブ限定でCDも発売した。 愛称は、「公ちゃん」「リーダー」「山さん」「山根さん」「山ねっち」など。 ピアノを習い始めたのは3歳の頃。現在ではそれ以外にも、ギター、アコーディオンなどマルチな才能を発揮し、音楽活動の幅を広げている。メンバー内では一番年上だが、とても気さくで面白く優しい性格。「自分は、メンバー間では調整するタイプ(まとめるタイプ)」と語っている。 大学時代はバンドを組んでいたが、その時はヴォーカルだった。 基本はキーボード(ピアノ)担当だがコーラスもつとめ、ライブではギターを弾くことも多い。 12thアルバム「Diamonds」では、「上海ロックスター」で初めてメインボーカルを務めた。その後のライブでは「上海ロックスター」という架空のキャラクターも演じている。

DEENギタリスト。広島県広島市南区出身
愛称は「巨匠」「田川さん」「田川君」「伸治君」などで、池森の「秀ちゃん」、山根の「公ちゃん」に合わせて「伸ちゃん」とも。以前は「ポン治」と呼ばれていたことを曲の中で語っている。 ギターを始めたのは中学時代。本来はファミコンを買う予定のお年玉だったが、ギターを買ったことがきっかけでギターに傾倒していくことになる。 中学卒業の頃には、既に中国地方では、かなりの実力派として名を馳せていた。本人は音楽の道を志していたようだが、両親には「人並みに就職して」と猛反対された経験を持つ。

DEENサポートベーシスト。東京都出身
数々のミュージシャンをサポートしてきた大ベテラン。

DEENサポートドラマー。
DEENのサポートドラマーで自身のバンド「can/goo 」としても活動中。

第6回BADオーディションに合格、1993年ZYYGのサポートメンバーとして活動。 1994年には1stアルバム「DEEN」よりDEENの正式メンバーとして活動を開始。 1999年12月31日の神戸でのカウントダウンライブを最後に脱退。 「夢であるように」のサビの部分他多数の楽曲を作曲。 5年間の休養を終え、2005年croonとして活動を再開(2006年、croonの活動を休止)。 その後は個人でビーイングに所属(残留)し、作曲・プロデュース活動を行っていたが、2010年11月に離脱[1]。 2011年5月みたか身の丈起業塾四期を修了し「塾長賞」を受賞。 2011年9月Little Voice of FUKUSHIMA のメンバー、プロデューサーとしてアーティスト活動を再開。 2011年10月みたかソーシャル&コミュニティビジネスプランコンペティション2011第二回で「優秀賞」を受賞し、「内閣府地域社会雇用創造事業」の起業支援対象者として選出される。 2011年12月一般社団法人BRIO MUSICを設立し代表理事に就任。 2012年1月三鷹にギター・ドラム・作詞作曲教室 BRIO MUSICスクールを開校。 渋谷O-WESTにて開校記念ライブを主催。 2012年2月妻が福島県出身である[2]ことから「福島の未来を音楽でつくる会」を立ち上げ、福島県南相馬市の小学生たちが作詞し歌う復興ソング・「福島から伝えたい」の義援金付きCDをプロデュース。

DEEN元ギタリスト。(1993)
永遠をあずけてくれまで在籍。
脱退後、「中居辰磨」名義でTEARSメンバーとして活動するが1997年に解散。
1997年より「LANA」のメンバーとして活動

DEEN元ドラマー。(1993-1994)
瞳そらさないでまで在籍。
脱退後、「PAMELAH」のサポートメンバーとして活動。

家具

テンプレート